fc2ブログ

09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

note こどのは

こどもたちの姿を描いていきます。

えんぴつこども12 

ふまん
私は

ふまん
です
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2014/10/31 Fri. 00:00 [edit]

category: 気持ち

TB: 0    CM: 0

31

えんぴつこども11 

らーめん
麺って魅力
関連記事

Posted on 2014/10/30 Thu. 00:00 [edit]

category: 食べる

TB: 0    CM: 0

30

えんぴつこども10 

筆
筆で描く時の
集中するところが
好き
関連記事

Posted on 2014/10/29 Wed. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

29

えんぴつこども09 

一緒
一緒にいこうね。
関連記事

Posted on 2014/10/28 Tue. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

28

えんぴつこども08 

ベー
ベー

えんぴつこども
昨日から復活!
関連記事

Posted on 2014/10/27 Mon. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

27

えんぴつこども07 

みえてます
みえてます!
関連記事

Posted on 2014/10/26 Sun. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

26

フィンランドカタログ 

finland
引き続きお仕事の絵

大好きなフィンランドをテーマに
描きました。

次は
夏に行って
森の中を
あるきたいです。
関連記事

Posted on 2014/10/25 Sat. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

25

sheep love 

sheeplove
お仕事の絵です。


羊で愛の告白。
実際の羊飼いさんに
提案いたします!笑

シープドッグショーを見たことありますか?

わんちゃんがすごいんですよ。

散り散りになった羊たちを
身体をはって
誘導します。

迷子になる子はいません。

右や左や、移動させて
すべての子を羊小屋に帰らせます。

これをみていて
となりのおばさんが、
保育園の保育士さんみたいね。といったのが
印象的でした。

わんちゃんも、羊たちとの
信頼関係あってこそ
なのでしょう。
関連記事

Posted on 2014/10/24 Fri. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

24

木枯らし 

kogarasi
お仕事の絵です。

木枯らしにのって
どこまでいこうか!
関連記事

Posted on 2014/10/23 Thu. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

23

こたつでおなべ 

kotatudenabe
まちがいさがしのお仕事のイラストです。

今回はこたつでごはんの会。
関連記事

Posted on 2014/10/22 Wed. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

22

えんぴつこども06 

pencil04
わたしだけのおいしいトンネル
関連記事

Posted on 2014/10/21 Tue. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

21

えんぴつこども05 

pencil06
うしろすがたを
みまもっていきたい
関連記事

Posted on 2014/10/20 Mon. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

20

ウェルカムボード hiroyuki&mayumi 

H&Mwedding
ウェルカムボードのお仕事をしました。
コラージュで作成。
描いたものを切って張ってます。
ポイントは水引ですね。編みましたよ。

こちらの新郎新婦は
大切な飲み友達です。笑
縁あって東京で知り合った、
同じ宮城出身のお友達。
二人の幸せに携わることができて
感謝でいっぱい。
ありがとうね、コスくんまゆみちゃん!
どうぞ末永くお幸せに…
関連記事

Posted on 2014/10/19 Sun. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

19

えんぴつこども04 

pencil02
なきたいときもある
関連記事

Posted on 2014/10/18 Sat. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

18

えんぴつこども03 

pencil01
さみしいときもある
関連記事

Posted on 2014/10/17 Fri. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

17

えんぴつこども02 

pencil05
ごいっしょに
関連記事

Posted on 2014/10/16 Thu. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

16

えんぴつこども01 

pencil03
鉛筆で描いて
fireworksで加工処理しています。シリーズです。

彼女は
はずかしいから
わたしをみないでね、とのことです。
関連記事

Posted on 2014/10/15 Wed. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

15

【お仕事】メイト様すきっぷ 「らいおんくんどこいくの?」03 

らいおんくん03
まよわず
ゴールにつくかしら(^_^)

わたしのおきいりは
アリの行列ともぐらちゃんです。

★画像が切れている場合は
クリックすると全画面見れますよ。
関連記事

Posted on 2014/10/14 Tue. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

14

【お仕事】メイト様すきっぷ 「らいおんくんどこいくの?」02 

らいおんくん02
らいおんくんったら
まちがえちゃったのです
関連記事

Posted on 2014/10/13 Mon. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

13

【お仕事】メイト様月刊絵本すきっぷの4ページ担当しました 

スキップ11

らいおんくん01
拗音、促音(ようおん、そくおん)の言葉について
読みながら楽しんで学べる4ページを担当しました。
★★★★☆★★★★
拗音(ようおん)=「ゃ」「ゅ」「ょ」「ゎ」。
促音(そくおん)=「っ」
★★★★☆★★★★

らいおんくんのこのキャラクター、とてもおきにいりです(^_^)

こちらのすきっぷは、保育園や幼稚園用となっており
一般には手にはいらないのです。あしからず…

保育士の時からメイトさんには
教材などで
大変お世話になっていたので
今回お仕事させてもらって
とても感激でした!!

すきっぷのURLは下記にて
http://www.meito.jp/monthly_book/year_plan/skip.html#headanchor
関連記事

Posted on 2014/10/12 Sun. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

12

いもほり04 

いもほり04
たくさんとれて
よかったね

おしまい
関連記事

Posted on 2014/10/11 Sat. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

11

いもほり03 

いもほり03
関連記事

Posted on 2014/10/10 Fri. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

10

いもほり02 

いもほり02
関連記事

Posted on 2014/10/09 Thu. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

09

いもほり01 

いもほり01
関連記事

Posted on 2014/10/08 Wed. 00:00 [edit]

category: 遊び

TB: 0    CM: 0

08

2015年賀状のお仕事-6 

2015年賀状-6
最後はクリスマスのポストカード。
ドアを開けるとキツネちゃん。

以上6枚を描いて、デザインしましたよー。


nenngajyou
あっという間に和の年賀状 二〇一五年版

2014年10月4日発売

技術評論社編集部 編・著

A4変形判/88ページ/CD1枚

定価(本体462円+税)

ISBN 978-4-7741-6974-3


関連記事

Posted on 2014/10/07 Tue. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

07

2015年賀状のお仕事-5 

2015年賀状-5
おせち料理
何が好きですか?
私は
紅白かまぼこです。
必ず紅から頂きます。
関連記事

Posted on 2014/10/06 Mon. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

06

2015年賀状のお仕事-4 

2015年賀状-4
ステンシルで作りました。

線をすべてつなげることは
心地よかったです。

足元にも及びませんが
大好きな作家、芹沢銈介さんの雰囲気をほんの少し
入れさせていただきました(^_^)
関連記事

Posted on 2014/10/05 Sun. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

05

2015年賀状のお仕事-3 

2015年賀状-3
こんなのもあります
関連記事

Posted on 2014/10/04 Sat. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

04

2015年賀状のお仕事-2 

2015年賀状-2
お気に入りの一枚です。

Adobe Illustrator CS5 Windows
関連記事

Posted on 2014/10/03 Fri. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

03

2015年年賀状のお仕事-1 

nenngajyou
「あっという間に和の年賀状 二〇一五年版」
という雑誌の
年賀状のイラストとデザインをしました。
私は5枚の年賀状とクリスマスカードを1枚描きました。
この雑誌、462円というお得なお値段の中に、
フォーマルからかわいらしい、さまざまな年賀状のデザインが
たくさん入っています。
CD-ROMつきなので
ご自宅で簡単に印刷もできますよ。
店頭で見つけた際は是非ご覧ください。

それにしても
一年ってあっという間!
いつの頃から
あっという間になったのでしょうか。


あっという間に和の年賀状 二〇一五年版
2014年10月4日発売
技術評論社編集部 編・著
A4変形判/88ページ/CD1枚
定価(本体462円+税)

2015年賀状-1

こちらは切って張って、コラージュして作りましたー(^_^)
関連記事

Posted on 2014/10/02 Thu. 00:00 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

02