fc2ブログ

02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

note こどのは

こどもたちの姿を描いていきます。

お仕事-なつまつりの絵 

works_2019みんなともだち夏祭り
更新がとっても遅くなってます。

時期が夏のものですが…
夏祭りの絵を描きました。

チャイルド本社「みんなともだち」7月号のイラストです。
担当のSさん、お世話になりました!

Posted on 2019/09/07 Sat. 12:57 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

07

宮城県登米市中津川の幼稚園で絵本の学習会をしました 


先週、宮城県登米市の幼稚園にて絵本の学習会をしてきました。

「たのしいえほんのじかん」
と題し
絵本の読み聞かせと
一枚の紙で簡単にできるミニ絵本の工作をしました。

季節に合わせた絵本を持っていき、
絵本クイズもしました。
時間がなくなり、
全部は読めませんでしたが、、、
子ども達はよーーく聞いてくれました。
哀悼の意をこめて
「すてきな三にんぐみ」を。
また、バレンタインの日だったので
「チョコレートパン」を読んだら、ケラケラ笑ってました。
絵本って本当に良いです。やっぱり大好きです。

声をかけてくださり、準備をしてくれた担当のSさん、
当日お手伝いをしてくださった幼稚園の先生方、
保護者会の後でお疲れのところ参加してくださった保護者の皆さま
そして最後までじっくり聞いてくれた子ども達に
感謝でいっぱいです。

2.jpg
絵本を選ぶのに苦労しましたが、季節に合わせました。真ん中の物は私が作った簡単ミニ絵本です。
3.jpg
折って一か所きるだけ!
5.jpg
広げると一枚の紙(A4)
4.jpg

Posted on 2019/02/19 Tue. 16:45 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

19

ワンダー通信5月号(世界文化社)の表紙を担当しました 

ワンダー補正済み
保育士、幼稚園教諭のためのワンダー通信の表紙を担当しました。
”もりのきえん”という木の園舎で
5月の新緑の中、子どもや動物たちが遊んでいるイメージです。

とても楽しく絵を描かせていただきました。
かくれんぼにすべり台、ブランコにガラガラドンごっこ…その他いろいろ遊んでいるので
是非見て楽しんでいただけたら嬉しいです。

保育士の経験があるので
私の絵が全国の保育士さんに見てもらえるというのは、とても嬉しいです。

担当のOさんには感謝申し上げます。

Posted on 2018/04/05 Thu. 13:42 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

05

キンダーブック2 2018年4月号の歌の挿絵を担当しました。 

0000000000042.jpg

ぶんぶんぶん_調整
憧れの四月号を担当させていただきました。

こちらのホームページにも
紹介されています。
http://kinderbook.jp/shopdetail/000000000004/
担当のkさんには感謝です。
フリーになりたてのころ、
kさんと打ち合わせをし、「今後お互い頑張っていきましょう」と話をしたことずっと忘れません。
人に支えられて、なんとかやっています。
感謝して、4年目。まだまだ続けていきたいです。

「ぶんぶんぶん」にでてくる野ばら。
調べるとバラと野ばらは形が違うことがわかりました。
イメージしていたバラをは違うので、また新しいことを知りました!

Posted on 2018/03/24 Sat. 14:01 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

24

フレーベル館 キンダーブック2「あそぼ」 11月号 イラストカットのお仕事 

asobo-11.png
一年間担当しているイラストカットのお仕事です。

保護者のお悩み相談室のコーナー。

今月は
アレルギーについてと、子どもの友達への注意の仕方について。

勉強になります。

Posted on 2017/10/11 Wed. 12:33 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

11