note こどのは
こどもたちの姿を描いていきます。
宮城県のイベント、終了しました~。ありがとうございました。

10月27日、28日の
凱旋イベントが無事に終わりました。
ほっとしてます。
中学生600名…。壮観でした!
たくさんの子が耳をすましてくれました。
ありがとう。聞き取りにくい声で話してしまい、ごめんね。
もっとお話ししたかったね。
気になる事があったら、ホームページからでも、SNSからでも連絡してください。
君たちを応援しています。
そして図書館の隣にできた「絵本と学びのへや」のオープニングイベントでは
読み聞かせと、絵本のお話しを少ししてきました。
地元に素敵な場所ができたこと、誇らしいです。絵本8000冊!すごーい。
しかも、一人ひとりが勉強できるスペースもあるんです。
私も帰省したら、絵本のラフはここで考えることにします。笑
図書館はJR大河原駅の目の前!徒歩1分。二階にあります。
皆さん、ぜひぜひご利用くださいね。
これからも応援しています。
お世話になった図書館の皆様、町の担当者の皆様、ずっとマイクをもってくれた方…。
本当にたくさんの方のおかげで無事に終了しました。
これからも町のためにできることは協力していきたいです。
今後もどうぞよろしくおねがいいたします。
下のリンクは、ニュースで流れた映像です。
私のフェイスブックに載せたものですが、観られるのかしら?
登録してないと観られないのかな??
もしよかったら…
https://www.facebook.com/yuka.tanaka.144/videos/1319398311504633/
07
あんちゃんのよだれかけ原画展のお知らせ
19
「植物図鑑」展 OPAギャラリー 終了しました

「植物図鑑」OPAギャラリー
無事に終了しました。
ご来場いただいた皆様、気にかけてくれた方、本当にありがとうございました。
今回ご一緒した作家さん、
ほとんどが初めましての方でしたが
不思議な縁があるようで、
オープニングの服装も偶然おそろいのよう。髪型も似ていて、雰囲気も似ていて、なんだか初めてじゃないような方々でした。このご縁に感謝。
そして、声をかけてくださったオーナーのFさんに深く感謝いたします。
私は今回、植物の赤ちゃんの姿から、花、種と成長の姿を描きました。種ってよーくみるといろんな形、色しているんです。お客さんも驚いてました。知るって楽しいですね。気づくってワクワクします。
つぎは仙台での絵本原画展です。初めて仙台で個展をします。
是非来てくださいね。
2017年7月25日~30日
メリーメリークリスマスランドギャラリーにて
15
OPAギャラリー「植物図鑑」14日(水)17時まで

2017年6月9日から始まった展示もあと少し。
14日までです。
私は13(火)14時~19時
14(水)13時~17時
在廊します。
5人のイラストレーターの植物を
是非お楽しみください。
皆さんそれぞれ違って、とても素敵なんです。
http://opagallery.net/galllery.html
13
千葉県四街道の”蔵の図書館”に読み聞かせにいってきました

千葉県四街道にオープンした”蔵の図書館”
お友達の絵本作家、竹中マユミちゃん、田島かおりちゃんと一緒に
読み聞かせに行ってきました。
そこはすごく素敵な場所。
畑、沼、林の中を迷い込み
光がさす場所にでると、
小さい蔵の図書館に出会えます。
スタッフの方も敢えて看板などを途中に出さないとのこと。道しるべは風車!
入り口から、本の世界を大切にしているんだなとかんじます。
月に2回しかオープンしない、蔵の図書館。
ここは地域の方の暖かさがあふれています。
寄贈の本は、子ども達が手にとって、嬉々としています。
ママたちの交流の場にもなり、子どもも大人も安らぐ場所。小さな空間は大きな繋がりが生まれていくのでしょう。
何より野鳥の声、新緑の彩り、土のにおい、自然達が訪れた人を優しく包んでくれます。
小旅行に行った気分で、すっかりリフレッシュしてきました。
また遊びにいきたいです。
ありがとうございました。

蔵の中で読み聞かせしました。

yさんはじめ、スタッフの皆さんに大変お世話になりました。
12