fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

note こどのは

こどもたちの姿を描いていきます。

かたち、しぜん、わたし 

かたち、しぜん、わたし
わたしは自然と共にいきている


個展の際の描き下ろした作品です
スポンサーサイト



Posted on 2017/09/20 Wed. 13:00 [edit]

category: 植物

TB: 0    CM: 0

20

花柄 

hanahana
お花模様

Posted on 2014/06/12 Thu. 00:00 [edit]

category: 植物

TB: 0    CM: 0

12

ハナミズキ 

ハナミズキ
ハナミズキ 花水木

桜の季節がすぎて
今はあちこちで
この花水木が咲いています。

このピンク色もきれいですが
白いハナミズキもきれいです。

この木には歴史があります。

1912年に当時の東京市長であった尾崎行雄が、
アメリカ合衆国ワシントンD.C.へサクラ(ソメイヨシノ)を贈った際、
1915年にその返礼として贈られたのが始まり。

そこから日本中に広がった木なんですって。

そうとはしらず
木を愛でていましたが
それぞれの国の木が
それぞれの国で愛されているのは
嬉しいですね。

Posted on 2014/04/25 Fri. 00:00 [edit]

category: 植物

thread:   -  janre: ブログ

TB: 0    CM: 0

25

ナガミヒナゲシ 

ナガミヒナゲシ

のばしても
手が届かない

ナガミヒナゲシ


朱赤色がきれいね。

でも花の命はたった1日だけ。

朝咲いた花は、午後にはもうハラリと散ってしまう。

今見た花を

大事に愛でよう。


Adobe Illustrator cs5 使用

Posted on 2014/04/24 Thu. 00:00 [edit]

category: 植物

thread:   -  janre: ブログ

TB: 0    CM: 0

24

ハルジオン 

ハルジオン

あちこちに
ハルジオンが
咲いています

風にゆられて
きもちよさそう

一緒にお昼寝
しましょうね

Posted on 2014/04/22 Tue. 00:00 [edit]

category: 植物

thread:   -  janre: ブログ

TB: 0    CM: 0

22